ここはキナリエルの近況や制作物がまとめられた場所です。現在かなりの期間放置されていますが、ゆっくりしていってください。
管理人はキナリエルです。
はじめに、わたくしは自分の作品、キャラクターがいわゆる二次創作されることに関して歓迎しています。
しかしながら、わたくしとして好ましくない、看過できない使われ方をされたくはありません。
そこで、ここにガイドラインを記すことで問題のある使用方法を明記し、自らの意思表示とさせていただきます。
1.本ガイドラインはわたくしの独占的に著作権をもつ物に適用されます。(以下、これに当てはまるものを著作物といいます。)
なので、少しでも他者が権利を持つものは、その方の同意なくこのガイドラインが適用されることはありません。
2.本ガイドラインは世界中の「個人」または「法的人格を持たない団体」の方々に適用されます。その他の法人等の場合、個別にお問い合わせください。
3.わたくしの著作物を何某で使用した時点で、本ガイドラインに同意したということになります。同意いただけない場合は使用禁止です。
4.本ガイドラインに乗っ取った使用方法であれば、個別の連絡は不要です。が、教えていただくととても喜びます。
以下のような行為に関しては使用を認めることは出来ません
1.公式であるわたくしの作品であると誤解を招く行為。
2.自分の事業の宣伝、広告を行う目的がある行為。
3.第三者を貶める、気分を害する、権利を侵害する行為。
4.政治、宗教、思想、信条等に係るメッセージを内容とする表現を含む行為。
5.わたくしへの名誉棄損を含む行為。
6.営利目的(金銭的やり取り)を含む行為。
7.わたくしの著作物を転載や自作発言する行為。
8.わたくしの著作物をトレース、AI学習に利用したものを世間に公開する行為。
1.本ガイドラインの内容は皆様への予告なく変更される場合があります。ご容赦ください。
2.二次創作活動を巡るトラブルにおいては一切責任を負いかねます。あくまで自己責任でお願いします。
3.本ガイドラインの内容に問わず、わたくしが必要と考えた場合は二次創作、著作物の利用を制限するよう求めることがあります。
4. わたくし本人が個別に許可を出した場合はこのガイドラインの限りではありません。
5.前提として日本の法律を守ってください。